2018/12/01 カテゴリー:未分類
みなさんこんにちは。
足元から症状を見て見ましょう
足は、人間が唯一地面に触れているところです
なので負担がかかりやすいです
また、構造として筋肉や靭帯が複雑になっていて衝撃をやわらげる足のアーチと呼ばれるものを構成していたり構造だけ見ても複雑なものです
多くの足が痛いという方は、捻ってしまった
たくさん歩いて負担がかかったなどがあります
たくさん歩いたという方は、体重がかかっていることでその足のアーチが崩れてしまう
その状態でいると衝撃をやわらげることが出来ず人よりも負担がかかってしまう
その結果、足の裏が痛くなったりその上のふくらはぎに負担がかかってしまう
どんどん色々なところにもしわ寄せが出て来てしまう
また、昔に足を捻って痛めてしまったのを放っておいてしまって足のアーチが崩れたままになっていることもある
軽く捻っただけと思わずしっかり元の位置に戻してあげないといけないです
吉祥寺サンロード整骨院では、足元からしっかりと拝見させていただきます
また左右のバランスを良くして脚の長さの差や骨盤の傾きなども整え負担のかかりにくいお身体に変えていきます
その他の症状でもお困りのことがありましたらお気軽にご連絡ください
© 吉祥寺サンロード整骨院 All Rights Reserved.