梅雨の時期が近づいてきましたね。
雨の日は足元が滑りやすく、普段より無意識に膝や足に力が入ってしまい負担をかけてしまいます。
この負担が強くなるとだるさや痛みが出てきます。
今回は『体のだるさ』についてお話ししますね。
皆さんはたくさん寝たはずなのにスッキリした感じがなく、逆に体がだるい。
そういった経験ありませんか?
お仕事や勉強など長時間続けていると疲れてしまい、休日はたくさん寝たくなりますよね。
実は二度寝三度寝を何度も繰り返すと、体は逆にだるくなるのです。
このだるさの原因は、筋肉に負担がかかり過ぎたことに原因があります。
筋肉に負担がかかると徐々に緊張が強くなり、血液の流れが悪くなることで栄養が体全身に回らずにだるさという形でます。
このだるさを放っておくと次は痛みへと変わり、日常生活にも影響が出てきます。
吉祥寺サンロード整骨院では背骨の歪みと筋肉のバランスを整えるB&M背骨歪み整体をしています。
この施術により筋肉の緊張がとれ血液の流れも良くなりますので、だるさの状態」も解消されていきます。
休んでもだるさが残り気になるという方は一人で悩まれず、一度吉祥寺サンロード整骨院へお越しください。
© 吉祥寺サンロード整骨院 All Rights Reserved.