整骨院の先生、マッサージの方々に「ストレッチをできるだけご自宅の方でしてください」と言われたことはありませんか?
ある方は多いと思いますが実際何をどうすればいいかがわからないと思います。皆さんはストレッチをされるときは何か気を付けている事はありますか?
やたらめったにストレッチをしてもあまり効果がありません。何故かというと、間違ったやり方でストレッチを行ってしまうと筋肉を傷つける原因になります。
難しいことは言わないのでストレッチを行う時に注意する事を挙げていきます。
- 反動を付けない。
- 痛みを我慢してやらない。
- 短い時間で行う。
反動をつけてしまうとストレッチというよりは運動に近くなってしまいます。なので伸ばすときはゆっくり行ってください。
筋肉を伸ばしていくと痛みが出て来る時があります。痛みを我慢するという事は筋肉を傷つけている事になっていきますので気持ち良いと感じるくらいにしてください。
20秒~30秒くらい伸ばして休んで数回繰り返ししてください。5分と長くやってしまうと疲れを出してしまう原因にもなってしまいます。
もっと具体的にストレッチについてお話をお聞きしたい方は吉祥寺サンロード整骨院へお越しください。