みなさん、こんにちは。
桜も葉桜に移り変わり、春もあともう少しで終わりを迎えてしまいそうですね。
不要不急の外出は控えなければなりませんが、運動不足解消のために新緑を眺めながら散歩すると良いですよ。
2020年4月も中旬を迎えましたが、新型コロナウイルスが猛威を振るい、自宅で過ごされている方が多いと思います。
ご自宅内で過ごしていると、外で活動する時よりも筋肉の活動量が減ってきます。
筋肉の活動量が減ってくると、筋肉のポンプ作用が働かず血液の流れが悪くなります。
血液は、身体の中の各組織に栄養素を運んでいますが、ほかには体内で産生された熱も運んでいます。
その熱が筋肉の活動量が減ることで、身体の末端が冷えてきますし最終的には身体全体の体温が下がってしまいます。
体温が1度下がると免疫力が約40%下がるとも言われていますので、聞き捨てならぬ数字です。
免疫が下がると、ウイルスとも戦えなくなってしまいますから、今すぐにも対策を練るべきです。
ご自宅で出来る対策としては、ストレッチをして筋肉の柔軟性を上げて筋肉の活動量を上げること。
体温を上げるための栄養を摂取すること(例えば、しょうがなど)です。
それ以外では、医療機関で施術を受けることです。
痛みを取るなくすためにかかるイメージがあると思いますが、予防をする体調を良くするためにもかかることをお勧めします。
当院でもいろんなご相談おまちしてます。