2016/08/20 カテゴリー:ブログ
最近は、暑くなり夏らしさが出てきました。
もうエアコンをつけている方もいらっしゃると思います。。
エアコンをつけて寝ると快適に寝られます。
エアコンなしでは暑苦しくて、なかなか寝付くこともできません。
しかし、朝までエアコンをつけっぱなしでは寒さで起きてしまう事もあります。
起きた際に、身体がすごく怠い時はないですか?
その原因が『エアコン』です。
人間は体温を常に一定に保とうとします。
暑くても、汗をかくことによって体内の熱を外にだし、体温を下げます。
しかし、常にエアコンが効いている中で過ごしていると夏でも汗をかくことなく、身体から熱が奪われます。
体温が奪われると毛細血管が熱を奪われないようにと血流量を減少させてしまったり、汗が出て熱が下がらないように汗が出るのを防ぎます。
その一方で外は暑いですから、外に出れば毛細血管が急激に拡張したり汗が出たりと、逆の状態になります。
この様な事を繰り返すことにより、自律神経に支障が出始め身体に様々な影響が出るのです。
血液循環が悪くなると、筋肉の緊張も強くなり背骨の歪みにもつながります。
睡眠中は人間の大切な機能を休める時間ですが、エアコンが効いた部屋では体温が下がったままで冷気にさらされる事となり、自律神経の障害に繋がってしまいます。
『冷えは万病のもと』とも言いますが、身体が冷えた状態では心身に様々な悪影響が出てしまいます。
老若男女問わず症状を訴える方が増えています。
直接風を受けたりしない様に気を付けましょう。
歪みを整え筋肉に柔軟性をもたせることで、筋肉の緊張が取れ血液循環が良くなります。
更にB&M背骨歪み整体を受ける事で体調管理がしやすくなります。
吉祥寺サンロード整骨院では皆さんのサポートをさせて頂いています。
お身体の事でお困りでしたら是非一度吉祥寺サンロード整骨院までお越しください。
© 吉祥寺サンロード整骨院 All Rights Reserved.