寒い時期になると、体が痛くなるという方多くないですか?もしくは痛みが強くなった経験はありませんか?
実際冬や春の始めなど気温が低いときは体にとって要注意です。季節と体の痛みはいっけん関わり合いがないようですが、とても関係があります。
冬などの気温が低いとき、人間の体は体温を下げまいと首をすくめ、体を小さく丸めます。 その結果筋肉は縮んできます。
その縮んだ状態というのは筋肉にはとてもストレスになってしまいます。そしてストレスがかかった筋肉は、うまく伸び縮みができない為に傷めてしまったり、急激な痛みになることがあります。
たとえば輪ゴムで想像していただくとわかりやすいのですが、うまく伸びない輪ゴムは切れたりしやすいのと似ています。
なので寒い時期に腰.肩がある方は、急に寒くなったりする日に、痛みが強くなることがあるので要注意です。
そのような日に重い荷物を持ってしまったり、運動をやりすぎたりすると痛めてしまいます。
寒い時期などは筋肉に柔軟性を保ち、何か重だるさを感じたら早めにご相談くださいね。
お一人で悩まれないで吉祥寺駅北口にあり吉祥寺サンロード整骨院までご相談ください。