皆さん『猫背』でお悩みではないではないでしょうか?
猫背で悩まれている方は非常に多く、女性や男性、年齢問わずいらっしゃいます。
猫背の原因は様々なことが考えられます。
首や背中周り、腰の筋肉が弱ってしまい姿勢が前かがみになってしまい背中が丸くなる。
日常生活やデスクワーク、座り方やバックのかけ方等その原因は様々です。
また姿勢を意識的に良くしていても、背骨のゆがみなどにより、猫背になることもあります。
猫背になってしまうと代謝が悪くなったり、肩の痛みや腰の痛みが強くなったりします。
背中が丸くなることでお腹側が圧迫され、しっかりと呼吸が出来ず酸欠状態になってしまうこともあるのです。
酸欠状態になることにより筋肉は緊張してしまい、別の症状が現れたりもします。
体調だけではなく姿勢は、その人の印象にも大きな影響を与えます。
猫背の姿勢は、その人を見るには好ましくない印象を与ることがありますので、是非一度当院の「B&M背骨ゆがみ整体法」を受けられてみてください。
背骨の歪みや、筋肉のバランスを整えることで、体の重心と安定を図っていきます。