今日は利用者様で『特に思い当たることがないが足の甲が痛い』という方がいらっしゃって、とても印象的だったのでそのお話をしていきますね。
その方はお仕事で正座をしたり、そこから立ち上がったりのお仕事をずっとされていて、足首の痛みに数年前から悩まれていました。
ご本人は転んだ覚えもないし、特に動いていないのに何で足が痛くなるのかわからないとお話されていました。
そしてお身体を確認していくと骨盤がかなり後ろに傾いていました。
なので『足の甲が痛いのも骨盤の傾きが関係していることがあるんですよ』とお話させていただくと、とても驚かれていました。
まず骨盤が傾くと重心が前のほうにかかってしまうので、体が前に倒れないように膝から下の筋肉が緊張します。
その状態が癖になると常にその部分の筋肉には負担がかかりつづけて、痛みとして出ることが多いです。
当院では関連するところのバランスを全体的に整えていきながら、骨盤の傾きも整えていきます。
このご説明をして当院独自の『B&M背骨ゆがみ整体』を受けて、歩いた時の感覚が『ここ最近と全然違う』と、とても喜んでいただきました。
原因がわからない足の甲の痛みも、実は骨盤や重心が関係していることが多いです。
お身体の事で何かお悩みがありましたら、
吉祥寺駅徒歩三分の吉祥寺サンロード整骨院にご相談に来てください。